lomography potsudam100 × 大手町【フィルム作例・レビュー】”シッカリ者だけど淡いフィルム”
今回はMinolta X-700に少し変わったレンズを付けて、Lomography potsudam100を使った撮影をして来たので作例と一緒に紹介します。 Lomography potsudam100ってどんなフィルム...
今回はMinolta X-700に少し変わったレンズを付けて、Lomography potsudam100を使った撮影をして来たので作例と一緒に紹介します。 Lomography potsudam100ってどんなフィルム...
今回はクリスマス時期の大手町の作例とともに富士フィルムのPROVIA100Fを紹介したいと思います! いつもはサラッと癖ない文章で書き始めてるんですが、人生初めてのポジフィルムの現像なのでいつもよりテンションかなり高めで...
今回は夢の島熱帯植物館の作例とともに富士フィルムのVelvia50を紹介したいと思います! いつもはサラッと癖ない文章で書き始めてるんですが、人生初めてのポジフィルムの現像なのでいつもよりテンションかなり高めです! お付...
今回は葛西臨海公園と鎌倉で撮影してきた作例とともにモノクロフィルムSEAGULL100を紹介します。 SEAGULL100ってどんなフィルム? サイバーグラフィックスという日本の会社のフィルムですが、MADE IN UK...
今回はアイスランドで撮影してきた作例とともに富士フィルム PRO400Hを紹介します。 FUJIFILM PRO400Hってどんなフィルム? 名前の通り富士フィルムのプロフェッショナル用フィルムです。ISO400ですが優...
今回は東京をぶらぶらしながら撮影してきた作例とともにILFORD HP5 PLUSを紹介します。 ILFORD HP5 PLUSってどんなフィルム? ILFORDが発売するISO400のモノクロフィルム。 ISO400な...
今回は東京都内をぶらぶらしながら撮影してきた作例とともにモノクロフィルムILFORD FP4 PLUSを紹介します。 ILFORD FP4 PLUSってどんなフィルム? ILFORDが販売するISO125のモノクロフィル...
今回は新宿で撮影してきた作例とともに2019Lomography purple 100-400を紹介します。 2019Lomography purple 100-400ってどんなフィルム? LOMOGRAPHYのフィルム...
YASHICA VIBEってどんなフィルム? Yashicaのカラーフィルムです。 ネットで調べてもあまり情報がないというのが実情なようで、どのようなフィルムかは「実際に使ってみた」系の記事はチラホラ見かけました。 それ...
YASHICA Golden80’sってどんなフィルム? YASHICA生誕70周年を記念して制作された特別な限定フィルムです。 彩度とコントラストが高く、ストリートスナップや屋外の撮影により適しています。 ...