【お父さん日記】一歳2ヶ月の息子との平日スケジュールはこんな感じ。趣味に生きてた男の葛藤
と、普段は写真や旅行について配信しているのですが、コロナに加えて子育てで旅行面がグッと減ったので、子育て記録も超不定期に書いてみたりしてます笑 タイトルの通り、息子も気付けば一歳2ヶ月になっています。あっという間だった。...
と、普段は写真や旅行について配信しているのですが、コロナに加えて子育てで旅行面がグッと減ったので、子育て記録も超不定期に書いてみたりしてます笑 タイトルの通り、息子も気付けば一歳2ヶ月になっています。あっという間だった。...
今回は、家に突如届いたラーメン祭りセットについてのお話です。 写真やカメラの記事を読みに来てくださった方は、箸休め的に読んでくだされば幸いです!! このサイトではジャンルとしてはカメラ、写真、旅行をメインとしているんです...
いつもはフィルムやレンズについて記事を書いていますが、記事を1つ書き上げるのにそこそこ時間が掛かってしまう運営者なので、思いついたことを『コラム』と言う形で、思いついた時に、ササっと書いてみようかなと言う試みです。 no...
最近は涼しくなってすっかりと秋になってきましたね。 赤や黄色の紅葉のシーズンになるまでに、暇している僕たちを楽しませてくれるコスモスの季節なので、少し外出したくなってきました。 今回はそんなコスモスの話を写真を交えながら...
皆さん、夏はいかがお過ごしですか?? 最近の夏は本当に暑いので、水分補給が欠かせないですよね。 飲むまでの行為が億劫という理由で水分不足にならないように、保温・保冷性があるコップが欲しかったので、色々検討した結果、『スタ...
息子が生後4ヶ月になりました!! あっという間に時間が過ぎた1ヶ月でしたが、生後3ヶ月〜生後4ヶ月の息子の成長は本当に早く、できることがたくさん増えました。 子供の成長に合わせてものを新調していかないといけないですね!!...
4月に誕生した息子が生後100日を迎えたので、お食い初めすることになりました。 お宮参りと言い、日本独自の文化と風習って多いんだなって親になって気づかされました。 年が離れている弟たちにお食い初めを小さい頃に見ていて、タ...
夜中や早朝に子供が「スンスン」と泣き出しそうな声を出し始め、「そろそろミルクかな?」と、スマホの授乳アプリで前回のミルクの時間を確認。 前のミルクタイムから3時間以上空いていれば、小さな電気だけ付けたキッチンに忍足で向か...
生後4ヶ月の息子が使用している哺乳瓶の乳首がSサイズからMサイズになりました。 息子の成長の備忘録としての意味合いもかねて書いていますので、「ふむふむ」程度で見ていただければと思います。 哺乳瓶の乳首をMサイズデビューし...
少し前に誕生したばかりだな〜と思っていたのに、我が息子も気づけば生後3.5ヶ月となりました。 子育てって実際にしてみないと分からないことだらけです。 今回は、生後3ヶ月〜4ヶ月の赤ちゃんが喜んで遊ぶオモチャをご紹介したい...