いつもはフィルムやレンズについて記事を書いていますが、記事を1つ書き上げるのにそこそこ時間が掛かってしまう運営者なので、思いついたことを『コラム』と言う形で、思いついた時に、ササっと書いてみようかなと言う試みです。
noteに載せることも考えたのですが、せっかくなのでブログで書いていきたいと思います!!
よろしくお願いします。
物との別れ。写真で残す派です。
タイトルの通り、靴とのお別れするときは記念に1枚写真を残す様にしています。
靴って購入するとき、どんな靴にしようかな〜なんて少し悩んでしまうタイプの人間なので、ボロボロになるまで履いてしまいます。
最近、整形外科に行ったら、「今履いている靴、もう形崩れしてるから買い替えなさい」と言われてしまいました笑
形崩れしている靴を履いていると歩き方も悪くなってしまうようで、1年に1度くらい買い替えないといけないらしい。。。
そうなると高い靴を買うのがなかなかに億劫になってくる。
困ったもんです。。。
さて、という訳で、今回はボロボロまで履き潰したスニーカーとお別れの記念に一枚写真を撮ったというお話です。
まだ大学院に通ってた頃に購入したので、2013年頃から数えるともう8年間一緒にいてくれたのかと思うと感慨深い。
暑い中、大学院の先輩と難波のABCマートで買ったスニーカー。
色合いがオシャレだったのに、『ABCマート限定カラー』だったのが少し引っかかったスニーカーでした笑
ある程度は街中で履いたんですが、そこそこボロボロになってからは、靴紐を外してゴムバンドに付け替えてアウトドア用にしました。
スエード生地のスニーカーなのに、釣りやキャンプにもよく行ったな〜。
ありがとう。
僕にとって初めてのNEW balanceのスニーカーだったので、履いたときのフカフカは今でも忘れられないもんです。
最後はペラペラで、くるぶしの内側からプラが突き出してきてましたが笑
という訳で、勿体ぶりましたが、お別れの写真がコレです。

ただただ玄関で撮影しただけなんだけど、「さすがライカ!」なのか、ピントがあった箇所のシャープさが素敵です!
まだ、数度しか街中でスナップ撮っただけのライカなんですが、ブツ撮りの楽しさも見出してしまった気がします笑
レンズは「先ずは標準レンズ」ということで、50mmのレンズが数多とある中から、ズマリット M50mm F1.5 前期 を選びました!
いつも使っているフォクトレンダーとは絞りリングの使い方が違うので、まだ使い慣れていませんが、徐々に慣れていこうかなーと思っています。
因みにかなり前ですが別のスニーカーとお別れしたときに撮った写真も掘り出してきました笑

これは、2011年にチューリッヒ空港でTimberlandの靴とお別れした時の写真。
本当は日本まで一緒に帰る予定だったんですが、ハードな旅程の中で踵に穴が空いてしまった記憶。
撮影したカメラも、初めて手にしたデジ一眼のSony α33と標準レンズでした。
全てにおいて懐かしさが残る写真。
やっぱり大切にしたいモノは写真に残しておくのは、良い気がする。
旅行先で勢いで買ってしまったお土産でいらないと思ってしまうようになってお別れする時も写真を撮るようにしています。
皆さんの中にも、「モノとの別れは写真で残すよー」という方がいらっしゃれば、是非アンケートに答えて貰えれば、嬉しいです!(アンケート自体、初の試みなので、たくさんアンサーが集まるのを実は楽しみにしています)
旅行や写真についての記事が多めのサイトを運営してます!フィルムの作例もたくさん載せているので、是非いろいろ見てください!