今回は東京都に属しながら、東京都心から170km ほど離れた海の上に浮かぶ神津島に行ってきたので少しまとめてみたいと思います。
神津島ってどんなところか簡単に

神津島の住所は「東京都神津島村」ですが、東京からは結構離れている島なんですよね。
アクセスもなかなか大変で、東京から高速船で3時間以上かかる場所に位置しています。
離れているだけあって、東京都とは思えないくらい綺麗な海と山に包まれている島なので、ストレスを解き放ちリラックスできること間違いなしです。
山は季節の花々を楽しむことが出来て、海ではダイビングやシュノーケルだけではなくサーフィンも楽しむことが出来ます。
なぜ神津島に行こうと思ったか?
正直、関西に30年住んでいた僕は伊豆諸島自体について知識もないし、興味もありませんでした笑
気軽に行くことができる自然が関東にはないというのが、僕の最初の印象。
今思えば、山梨とかに行けばいい話なんですけどね笑
週末の旅行先として色々と調べてたどり着いたのが、伊豆諸島の島々。
神津島以外の島も面白そうだったんですが、海と山のどちらもを楽しむことが出来そうだったので、安直な考えで神津島に行くことにしました笑
神津島に1泊旅行に行ってみて、時間は足りたか?
先に結論を言うと、1泊では足りませんでした。。。
2泊あれば一通りのことは楽しむことができる
3泊あれば自然を満喫できそう!
ざっくり言うとそんな感じです。
何故そう思ったのか、まずは僕たちのスケジュールについてご覧ください!
僕たちの旅行スケジュール
1日目
✈️ 調布空港 8:45 → 神津島 9:30
🚗 レンタカーを借りる 10:00
🌊 東部の港(多幸湾)までドライブ 11:00
🍣 潮見寿司でランチ 12:30
🍔 Cafe’ & Diner `AILANAでオヤツにハンバーガー14:00
🌉 赤崎遊歩道を散策 15:00
🧺 スーパーまるはんで買い物 16:00
♨️ 山下旅館別館で温泉 17:00
🍺 山下旅館で晩ご飯・晩酌 18:00〜
2日目
🚶♂️ 神津島港・物忌奈命神社を散歩 6:00
🍙 朝ごはん 7:00
⛰ 秩父山を登山 8:00〜12:00
🍥 登山帰りに新栄楼でランチ 13:00
✈️ 神津島 15:05 → 調布空港 15:50
神津島でやり残したこと
- フィッシング
- 天井山登山
- 赤崎遊歩道でぷかぷか
❶フィッシング
TSURI HACKさんの記事で、神津島で中型〜大型の魚をバンバン釣られていたので、是非ともやりたいと思って、旅行前日に準備してたんですが転勤時に釣り道具を関西に置いてきていたことを思い出し、釣具を持って行くことを断念。
神津島でレンタル出来そうな店もあったんで、借りればいいっかと思ってたんですが。。。。。
それはまた別記事で書きます。
❷天上山登山
島の神聖な場所とされている天上山は、植物をたくさん見ることができるだけでなく、砂漠もあったりと見所たくさんな山なんですよね。
ただ、全工程を踏破しようと思うと6〜7時間、短いコースでも5時間くらい掛かるので、結構時間が掛かるんですよね。。。。
今回のスケジュールには組み込むのがなかなか難しかったので断念しました。
次は1日を天上山に捧げる気持ちで行きたいと思います!
登山コースについて詳しいことが書いてあるサイトはこちら
❸赤崎遊歩道でプカプカ

遊歩道から海にダイレクトで入れるのを初めて見たので、斬新でした。
僕たちが神津島に行ったのは11月だったので、さすがに海に入りませんでしたが、夏だったら絶対に入ってシュノーケリングしてます!
あとは、子供に遊ばせてあげると一生の思い出になりそうな気がします!!
神津島での一番の推しポイントです!
結論
季節ややりたい事にもよりますが、少なくとも2泊、欲を言えば3泊欲しいですね!
・島をドライブで一周するのに1日
・泳いだり釣りをしたり海を満喫するのに1日
・山を楽しむ為に1日
僕たちみたいに「う〜〜ん。やり残したな〜〜」とならない為に、少し長めに日程を確保して行くことをお勧めします!
何回も行くと言う選択肢も全然ありなんですけどね笑
このサイトでは、海外・国内旅行や写真について配信しています。