NEVER DIE IRO400ってどんなフィルム?
NEVER DIE IRO400は、オーストラリアの「Film Never Die」というフィルムラボが販売しているカラーネガの加工フィルムです。
「加工フィルム」と呼ばれているだけあって、他のフィルムの色味を変更して加工されている様です。
色々と諸説はある様ですが、富士フィルムの「写ルンです」を加工しているという説が濃厚な様です。
ここで購入可能です
かわうそ商店さん:マイナーなフィルムをたくさん扱っているので見ているだけで楽しくなってしまいます。
使ったカメラとレンズ
カメラ:MINOLTA TC-1
レンズ:G-ROKKOR 28mm F3.5(内蔵)
created by Rinker
¥288,000
(2023/03/31 03:13:21時点 楽天市場調べ-詳細)
NEVER DIE IRO400の作例
NEVER DIE IRO400の個人的な感想
加工フィルムと言うだけあって、独特なフィルムなんですが個人的にお気に入りなので伊豆諸島の神津島旅行にも持って行ってきました!
神津島の旅行中は晴れる事なく、少しくらい天気が続いていたんですが、かえってNEVER DIE IROの醸し出すノスタルジー感が綺麗に出ているんじゃないかなと思っています。
このフィルムを使い出した当初は、「なんてクセのあるフィルムなんだ!」って思っていたんですが、今となっては『できるなら旅行先に持っていきたいフィルム』となっています。
好き嫌いは分かれるフィルムだと思いますが、まだ使ったことなければ試してみてはどうでしょうか??
✔︎ 2022年入手できるフィルム一覧(168種類)
✔︎ オススメフィルム7選
おすすめのオールドレンズの記事
このサイトでは、海外・国内旅行や写真について配信しています。