今回は「Lomography gray400」についてモロッコで撮影してきた作例も交えながらご紹介したいと思います!
LOMOGRAPHY GRAY400ってどんなフィルム?
滑らかな粒子と優しいグレーのトーンが特徴なモノクロフィルムとなっています。
鋭い黒、やわらかな白色、なめらかなグレーや様々なグレートーンで美しいショットを生み出してくれる素晴らしいフィルム。 Lomography のHPより
使ったカメラとレンズ
カメラ:NIKON F2
重厚感があって無骨ではありますが、使いやすいカメラです。
持ち歩くにはすこし気合が入りますが、手のフィット感に魅力を感じてしまうとなかなか他のカメラには鞍替え出来ません笑
レンズ:NIKKOR 50mm F1.4
非常に明るくシャープな表情で写してくれるレンズです。
フィルムカメラだけではなく、マウントアダプターを付けてミラーレスなどのデジタル一眼カメラで撮影しても面白いと思います!
created by Rinker
¥44,800
(2023/06/02 20:07:51時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,988
(2023/06/03 08:28:20時点 楽天市場調べ-詳細)
LOMOGRAPHY GRAY400の作例
舞鶴港 友人のお腹(男性) 伊根 鴨川 祇園 祇園 鴨川 鴨川 上賀茂神社? 鴨川 祇園 すたば 夏!
LOMOGRAPHY GRAY400の個人的な感想
ザラツキが魅力なモノクロフィルムなので、重宝しています。
フィルムの雰囲気が好きなだけではなくて、現存しているフィルムの中では安価なのも魅力!!
今回の撮影で気づかされた事は、暗いところから明るいところを撮影した時の光の入り具合が柔らかいなぁという事。
時にはAcrosみたいにクッキリとしたフィルムを。
時にはLomographyみたいにザラッとしたフィルムを。
使い分けって楽しいですよね!!
✔︎ 2022年入手できるフィルム一覧(168種類)
✔︎ オススメフィルム7選
おすすめのオールドレンズの記事
このサイトでは、海外・国内旅行や写真について配信しています。