KODAK TRI-X400(400TX) × 九十九里浜【フィルム作例・レビュー】

てぃも

このサイトでは、写真やカメラを中心に配信しています。
フィルムはたくさん撮っているので、順番に作例記事などをあげていきますので、たまにのぞいてみてください!

今回は仕事の空き時間で九十九里浜を散歩しながら撮影してきた作例とともにTRI-X400(400TX)を紹介します。

KODAK 400TXってどんなフィルム?

KODAKが販売している主力モノクロフィルムです。

HPには「非常にぼ微粒子でシャープネスに優れたフィルム」と書いてありました。

ISO400の少し高感度めなフィルムなので、粒子はある程度ザラついているかなと思ったんですが、うたい文句の様に透明感のある微粒子なフィルムでした!

作例をお楽しみください!

使ったカメラとレンズ

カメラ:ZEISS IKON ZM
コシナのレンズファインダーフィルムカメラです!
ZMマウントというライカMマウント互換のカメラで、絞り優先で撮影することが出来たり、ファインダーがかなり大きく見やすいので、ライカMシリーズより人気といわれることもあるようです。

レンズ:フォクトレンダー NOKTON Classic 40mm F1.4
コシナが発売しているライカMマウント互換の焦点距離40㎜のレンズです。
40mmという焦点距離自体が珍しいですが、標準レンズといわれる35mmと50㎜の間に位置するので、画角としてはとても使いやすいレンズです!
光芒がかなり出るところもこのレンズの醍醐味です!

Carl Zeiss ZEISS IKON ZM

KODAK TRI-X400(400TX)の作例

千葉県の東側の岸にある九十九里浜付近に仕事で行くことがあったので、お昼休みにカメラをぶら下げて、少し寒い風が吹く九十九里浜を散歩しながら写真を撮ってきました!!

本当に九十九里浜の真横にある高速道路の入り口。
シーズン外の期間にはこの様に閉鎖されているみたい。
寒いのに、わたしの様に海岸を散歩している親子がいました。
冬の海もいいですよね!
海鳥の足跡。
モロッコの砂漠でも同じ様な写真を撮ったことを思い出した。
その写真は海鳥じゃなくて、フンコロガシだったけど。
LOMOGRAPHY GREY400で撮影した記憶があるので、そちらの記事も是非見てみてください!!
九十九里浜の海の波はそこそこ強い
波が引いたり満ちたりするときに残る泡を撮りがちです笑
波が強いので、サーファーのメッカなのかな?
夏はもっとサーファーさんがいるのかもしれない。
あれ?
人間の足跡が交差している写真も撮ってたんだ笑
フィルムって本当に自分が撮った写真忘れがちになりますよね!
巻貝みたいな構造物があったので登ってみました!
ほとんどの写真はF8.0で撮影することが多いけど、
この写真は確か少し開放してF4.0くらい。
40mmの画角は結構広いので、こんな感じで撮れてました!
(ファインダーには35mmのフレームしかないので、正確にどこまで写っているかは現像してから分かるという少し運試し)
監視塔かな?
使われているのかな?
こういう風景、スターウォーズのタトゥイーンみたいな雰囲気なので、好きです。
近くの別荘らしきお庭に生えていた木
通ってた小学校にもこの樹、生えてたな~
一般家庭の駐車場には、基本ないであろう駐車場の門
人生ではまぐり食べ放題はしたことないから未知数。飽きないのかな?
こういうさっぱりとした砂浜は良いですねー
波と風が強くてサーファーさん沢山いたので、勝手ながら撮らせて頂きました!
おトイレ
バクダッドカフェって知ってますか??ほのぼのとした映画なんですが、そのジャケットに少し似てる気がして撮りました。
いい波が立っている。
異世界感が少しあって気に入ってる1枚です。
海辺はこんな感じ。
砂浜っぽい植物も生えていたのでパシャ。ネットで少し調べてみたけど名前は分からずじまい。
左右対称の写真を撮りたくなって、、、、
なんでか感光してて、サーファーさんが連れ去られそうな一枚になりました笑
何回も撮ってしまうのが、海
巻き巻き構造物は人気で、わたしが帰る頃にも誰か登ってました。

KODAK TRI-X400(400TX)のレビュー

噂通り、高感度だけど綺麗な微粒子感を感じるフィルムでした。

写りとしてもシャープだけど優しさが残ると言うのが正しいのかな??

コントラストは、強めのフィルムに含まれるのかな?と思います。

KODAKのスタンダードなフィルムに位置するだけあって、使い勝手がとても良いですね!

今回は、屋外で撮影したので光量も充分にあったんですが、屋内撮りに使うのもかなりありだと思います。

では、今回はこの辺で!

おすすめのフィルム記事

おすすめのオールドレンズの記事

Translate »